MVNOのギモンを解消!

格安SIMで
テザリングを利用する際の
注意点と利用のコツ

スマートフォンのインターネット接続機能を利用して、パソコンやタブレット端末などの機器をインターネットに接続することを「テザリング」と呼びます。格安SIMでもテザリングを利用することは可能ですが、いくつか注意しなければならない点もあります。
ここでは、テザリングについての基礎知識から、格安SIMでテザリングを利用する場合の注意点などを紹介していきます。

テザリングについて

テザリングとは

テザリングとは、スマートフォンを介して外部機器(パソコン、タブレット端末、携帯ゲーム機など)をインターネットに接続する、「インターネット共有機能」です。テザリングを利用することで、携帯電話回線に接続できない機器でも、スマートフォンを経由すれば外出先でインターネットを利用できます。
モバイルWi-Fiルータを使えば、テザリングと同じように外部機器をインターネットに接続できますが、外出時にモバイルWi-Fiルータを持ち歩かなければなりません。一方、テザリングならいつも持ち歩いているスマートフォンを利用できるのがメリットです。

テザリングの分類

テザリングは、スマートフォンと外部機器との接続方法によって、「Wi-Fiテザリング」「USBテザリング」「Bluetoothテザリング」の3種類に分けられます。

Wi-Fiテザリング

外部機器からスマートフォンへWi-Fiで接続するテザリングです。一般的にテザリングと言えば、このWi-Fiテザリングを指すことが多いでしょう。

メリット 外部機器とスマートフォン間の通信にWi-Fiを利用するため、通信速度は速い
デメリット スマートフォン側のバッテリーをかなり消費する
セキュリティ スマートフォンをアクセスポイントにして複数機器同時接続が可能だが、その分不正アクセスの心配がある

USBテザリング

外部機器とスマートフォンをUSBケーブルで接続します。

メリット 通信速度が高速で、スマートフォン側のバッテリー消費もWi-Fiテザリングほど大きくない
デメリット パソコンなど一部の機器しか利用できない
セキュリティ USBで直接つなぐため、セキュリティ面では3つの中で一番安心と言える

Bluetoothテザリング

スマートフォンとの通信にBluetoothを使用します。

メリット Bluetoothは低消費電力なので、スマートフォン側のバッテリー消費は少ない
デメリット 通信速度が遅くなってしまう/Bluetoothを用いた通信が利用可能な機器でしか使えない
セキュリティ ペアリング登録作業を行い一対一での接続になるのでWi-Fiと比べればセキュリティ面で安心な一方、複数機器同時接続ができないデメリットもある

格安SIMでテザリングはできる?

格安SIMでもテザリングはできる!

多くの格安SIMが、追加料金なしでテザリングを利用可能です。NTTドコモ/au/ソフトバンクの3大キャリアと比較して、データ通信料が割安な格安SIMは、よりテザリングに向いていると言えるでしょう。
ただし、すべての格安SIMがテザリングに対応しているわけではありません。テザリングを利用しようと考えている方は、格安SIMを購入する前に、テザリングが利用可能かを、しっかりと確認しておきましょう。

端末によってはテザリングできない場合も

格安SIMでテザリングを行う場合に問題となるのは、端末側であることが多いです。格安SIMがテザリングに対応していても、組み合わせる端末によってはテザリングが利用できない場合もあります。
端末を検討する際には、テザリング対応端末なのかを確認するようにしましょう。

格安SIMの分類

格安SIMは、いくつかの種類に分けることができます。分け方には、幾通りかの方法がありますが、ここでは、「使用している回線の種類」、つまり「どのキャリアの回線を利用したMVNOなのか」、という分類で解説します。
2017年7月の時点で、格安SIMは主に「NTTドコモ系」と「au系」に分類されます(「ソフトバンク」回線は現時点で数社が対応)。格安SIMメーカーは、どのキャリアの回線を使用しているかをWebサイトや広告などに記載しています。
「格安SIMと端末の組み合わせによってはテザリングが使えない」問題では、使用する格安SIMが「NTTドコモ系」なのか、「au系」なのかが重要になるため、購入前に使用回線キャリアを確認しておきましょう。
また、格安SIMと端末の組み合わせによって、格安SIMがテザリングに対応していても、テザリングを利用できない場合があります。テザリングが可能な端末かどうかを一覧にしている事業者もあるので、事前に確認してみましょう。

通信速度制限やデータ通信容量に注意

格安SIMの中には、直近の3日間のデータ通信量が一定限度を超えた場合に、通信速度制限を行うものも存在します。テザリングを行うと、どうしてもデータ通信量が増えてしまうため、通信速度制限のある格安SIMを利用する場合は注意が必要です。
また、通信速度制限を行っていない格安SIMでも、テザリングを利用する場合は、データ通信容量がどれくらい残っているかを常に確認しましょう。テザリングではデータ通信量が増加します。まだ十分にデータ通信容量が残っていると思っていても、あっという間になくなってしまうことも多いものです。速度制限を受けたり、追加のデータ通信容量を購入することになったりしないよう気をつけるようにしましょう。

格安SIMでテザリングを使いこなす!

テザリングの通信速度について知っておこう

テザリングでは、データ通信にスマートフォンを経由するため、通信速度低下は避けられません。それでも、テザリングのうち【Wi-Fiテザリング】と【USBテザリング】なら、ある程度の通信速度が期待できます。しかし、これらの接続方法を利用したとしても、十分な通信速度が出ない場合があります。
それは、格安SIMが大手キャリアから携帯電話回線を借りているため起こっている、と考えられています。回線を借りている状態にあるためか、スマートフォンの利用が多くなる通勤・通学の時間帯やお昼休み、週末の夜などはどうしても通信速度が遅くなりがちです。つまり、ただでさえ少し低速になるテザリングが、さらに低速になってしまう時間帯があるということです。

テザリングの通信速度をチェックするときはこんなことにも気をつけよう

さらに、【Wi-Fiテザリング】の場合、公衆無線LANのアクセスポイントや、他のWi-Fiルータがある場所では、Wi-Fiの電波が干渉して、通信速度が低下してしまう可能性についても考慮しなければなりません。
また、ある程度の通信速度が出る環境であったとしても、高速データ通信が求められるオンラインゲームはテザリングでの利用には不向きです。テザリングでは、通信速度や通信状態が不安定になる場合も少なくないため、テザリングでのオンラインゲームは避けたほうが良いでしょう。

通信速度が低下しやすい時間帯の対処法

通信速度が低下しやすい時間帯には、思い切ってテザリングを使用しないようにするのもひとつの手です。格安SIMの中には、公衆無線LANサービスが付属しているものもあります。また、いくつかの自治体では駅前や繁華街などで、無料で利用できる公衆無線LANサービスを提供しています。
通信速度が低下しやすい時間帯の利用時は、テザリングだけにこだわらず、公衆無線LANサービスの利用も検討してみましょう。

データ通信量をうまく調整しよう

テザリングによって増加してしまうデータ通信量も、悩みの種です。テザリング時のデータ通信量の増加を少しでも抑えたいなら、高速データ通信をオン/オフできる格安SIMを選びましょう。
高速データ通信をオフにすれば、データ通信量を節約することが可能です。テザリングと言っても、毎回高速データ通信が必要とは限りません。ちょっとしたメールの送受信や、画像がそれほど使われていないWebサイトの閲覧なら、高速データ通信は不要でしょう。オン/オフをうまく切り替えて、データ通信量の調整をするのがポイントです。

複数のSIMカードを利用する方法も!

他にも、「複数のSIMカードを利用する」という手があります。格安SIMによっては、複数のSIMカードを使用でき、SIMカード間でのデータ通信容量をシェア可能なものもあるので、テザリング用に別途データ通信専用のSIMカードを用意するという方法です。
しかし、格安SIMは複数のSIMカードを利用する場合は追加料金が発生するものが多く、その都度SIMカードを入れ替えるのも面倒に感じる方も多いでしょう。SIMの入れ替えについては、複数のSIMスロットを搭載したスマートフォンも登場しているので、手間をかけたくないという方は、こうしたスマートフォンの購入を検討してみましょう。

モバイルバッテリーを持ち歩こう

いろいろな問題はあるものの、多くの方が利用したいのは、ケーブル接続なしで利用でき、比較的高速データ通信が可能な【Wi-Fiテザリング】でしょう。一方で、Wi-Fiテザリングには、スマートフォン側のバッテリー消費が大きいという欠点もあります。
この欠点をカバーできるのがモバイルバッテリーです。近年は、コンパクトサイズながら容量が大きく、しっかり充電できるものも登場しています。モバイルバッテリーがあれば、バッテリー切れを心配することなく、安心してテザリングを利用できます。テザリングをよく利用するなら、容量の大きいモバイルバッテリーを持ち歩くようにしましょう。

ポイントまとめ

データ通信料が割安な格安SIMは、テザリングに向いたプランが用意されている場合もありますが、格安SIMでのテザリング利用は、3大キャリアでのテザリングと同じようにはいかない場合があります。また、通信速度に影響の出る時間帯があるなど、いくつかの問題や制約もあります。
そんな格安SIMでのテザリングですが、その特徴を理解した上で使用すれば、外出先でのインターネット接続を確保する有効な手段となるはずです。格安SIMでのテザリングを上手に使いこなして、快適なインターネット生活を送りましょう。

各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

2022年7月8日時点の記事です。一部最新の内容と異なる場合があります。