\ MVNOのギモンを解消!/
グランブルーファンタジーを
格安SIMで遊びたい!
通信量はどのくらいかかる?
2017年8月には登録者数1,600万人突破のキャンペーンが行われ、小説やコミック、アニメなどのメディアミックスも展開されるほどの人気で、リリースから3年以上経ちましたが、ゲーム内イベントやシナリオの更新も積極的に行われており、勢いのあるゲームのひとつです。
一方で、データ通信量が多いとされることもあるグランブルーファンタジーですが、実際に使用されるデータ通信量はどのくらいでしょうか。インストールからの通信量を調べてみた事例をご紹介します。
▼よく読まれている記事
データ通信量はどれくらいかかるの?
グランブルーファンタジーのデータ通信量がどのくらいかかるのかを調べることで、ゲームをするのに適したMVNOや料金プランの判断材料のひとつにできます。
動作環境
ここでご紹介する事例における、動作環境や操作した時間帯は以下の通りです。
端末:
Nexus5(LG-D821・Android6.0.1)
ゲームのバージョン:
バージョン1.4.8(2017年7月19日更新)
アプリのダウンロードサイズ:
49.76MB
また、アプリのダウンロードのみWi-Fi環境で行い、LinksMateのSIMを利用しデータ通信量を確認していきます。
プレイ環境とデータ通信の確認方法
プレイは平日の17時台、東京都渋谷区で行った事例をご紹介します。
以下のデータの読み込み時間やダウンロードデータ量はすべて今回の事例でのスマホ環境によるものです。データ通信量の確認はAndroidの設定から「無線とネットワーク→データ使用量」と進み、アプリごとのデータ通信使用量を確認しています。
データ通信量のわからないものに関してはモバイルデータ通信で、ダウンロードサイズが明記されているものについてはWi-Fi接続で操作しています。
さまざまな条件によってかかる時間・値が異なる可能性がありますので、参考にする程度でご理解ください。
初回プレイに2.25GBのデータ更新が発生
アプリのバージョンなどによって異なりますが、この事例でのテスト環境では、「初回プレイ時に2.25GBのデータ更新が行われます」、というメッセージが出ています。例えばデータ通信容量が5GBのプランだと、この初期ダウンロードだけで半分近くを消費してしまうことになります。高速データ通信のカウントがされないWi-Fi環境などを活用したいところです。
また、キャラクターボイスなどのサウンドの設定によってデータ通信量が変化します。サウンド機能をオンにしてプレイをしてみた例が以下の様子です。
- 戦闘チュートリアルが始まったところでWi-Fiをオフにし、プレイを開始
- チュートリアルの開始時にまた389MBの更新データの案内があり、ダウンロードがバックグラウンドで始まる
- チュートリアル中にも頻繁に「Now Loading」のメッセージ
- チュートリアルが終了するまでのモバイルデータ通信量は、更新データを除くと28MBとなっていた
クエストをクリアしていく
その後、この事例では、最初の町に到着して装備を整え、プレイを続けていきます。この時点でのモバイルデータ通信量が48MBであったため、戦闘のチュートリアルからおよそ20MB通信をしたことになります。
プレイを続け、第1章「風の出会い」のメインクエストクリアで、データ通信量は67MBに。第2章「操舵士の決意」のメインクエストをクリアして80MBの通信量となっています。
つまり、この2章分のクエストでは、章あたりおよそ20MB程度のデータ通信を行っていたということになります。
演出などを軽くしてプレイをしてみる
データ通信量が減るかどうか、動作を軽くする設定を施してから再び第2章をプレイしてみた結果が以下の通りです。
- 設定画面の「各種設定」から、「演出設定」を「軽量版」にする(このとき念の為「通信設定」から、「リアルタイム通知機能」を「OFF」にセット)。
この状態で続けてプレイすると、通信量が90MBになっています。前回の計測からの増加分が10MBなので、演出を軽量化する前と比較すると、データ通信量が削減されています。
ただし、第2章は既にクリア済みのため、キャッシュが影響している可能性が考えられます。そのため引き続き第3章をプレイして確認をします。
演出設定が軽量化された状態で第3章のメインクエストをすべてクリアしたところでのデータ通信量が97MBとなっていました。第3章単体の通信量が7MB弱。この事例では、演出設定が通常の時にプレイした第1章・第2章に比べ、データ通信量はほぼ半減したと言えそうです。
懸念として、演出設定を軽量化すると、画質が荒くなり、BGMも聴けなくなってしまいます。ゲームの世界観を堪能したいプレイには向きませんので、ゲームの楽しみ方によってはおすすめできない方法と言えるでしょう。
章当たりのプレイにおけるデータ通信量のまとめ
演出設定を通常にしたときの章あたりのメインクエストクリアには、20MB程度のデータ通信量が発生していました。
一方、演出設定を軽量版にしたときの章あたりのメインクエストクリアには、およそ10MBのデータ通信量が発生しています。
1章につき、メインクエストのクリアにはおよそ15分かかっていますので、1時間当たりのおおよそのデータ通信量を算出すると、通常の演出設定の場合は80MB弱、軽量版の設定の場合は40MB弱になりそうです。
1日に1時間程度、4つの章をリトライすることなく毎日クリアしていったとすると、通常版では80MB×30日=2400MB/月=2.4GB/月となります。このほかにアップデートやシナリオ次第でデータの更新が発生します。
やりこむ方はレベル上げやアイテム収集などの目的にて、同じクエストに何度もチャレンジすることもあるでしょう。より多いプレイ時間になることを考えれば、LinksMateのデータ通信容量プランの5GBのプランでも容易に使い切ってしまいそうなため、その場合は、Wi-Fiによる通信やカウントフリーオプションの利用を検討した方がよさそうです。
- 各データは今回の計測時の数値です。通信量は環境により異なる場合があります。
LinksMateでは、100MB〜1TBの全38種類のデータ通信容量から、より細かくお客様に必要な通信容量でご利用いただくことができます。
詳しくは「プラン・料金」をご覧ください。
グランブルーファンタジーをプレイするならLinksMateの格安SIMがおすすめできる
LinksMateの格安SIMであればグランブルーファンタジーのゲームに役立つオプション・特典があります。ヘビーユーザーであればLinksMateで遊ぶと、グランブルーファンタジーをより楽しめるかもしれません。
その特徴を2つご紹介します。なお、この内容は2024年5月時点のものです。
カウントフリーオプションでデータ通信量のカウントが90%以上OFFに
LinksMateのカウントフリーオプションを使うと、対象コンテンツの通信量カウントが90%以上OFFになります。また、他の用途で1ヶ月のデータ通信容量を使い切った場合でも、対象コンテンツは高速データ通信が維持されます。グランブルーファンタジーもカウントフリーオプション対象コンテンツの一つのため、オプションを利用している場合は低速データ通信状態にならずに遊べます。
アプリのダウンロードやアップデート・決済にかかるデータ通信もカウントフリーオプションの対象になります。Wi-Fiと比べて速度が出ない可能性もありますが、データ通信の頻繁なグランブルーファンタジーのプレイにおいては心強い仕組みであると言えます。
LinksMateのカウントフリーオプション対象コンテンツの詳細については、「カウントフリーオプションについて」をご覧ください。
グランブルーファンタジーとの連携特典もある
カウントフリーオプションを申し込むと、ゲーム連携を行うことができます。
ゲーム連携を行うと、連携特典や利用特典等を貰うことができます。
LinksMateのマイページ画面に進み、連携申し込み後、LinksMateのSIMを用いた状態でモバイルデータ通信を行い、その後ゲームをプレイすることで連携完了です。
データ通信容量のプランが2GB以上4GB以下の場合、連携できるアプリは1つ。5GB以上10GB以下の場合、連携できるアプリは2つ。12GB以上18GB以下の場合、連携できるアプリは3つ。20GB以上1TBの場合、連携できるアプリは5つです。1GB以下では連携ができませんのでご注意ください。
ゲームIDとゲームニックネームの確認は、「ゲームID/ニックネームの確認方法(グランブルーファンタジー)」をご覧ください。
- 2024年5月時点
1)1回限りの特別プレゼント
アプリと連携することで人気召喚石「メドゥーサ」のプレイアブルキャラがプレゼントされます。
2)毎月の特典としてアイテムプレゼント
毎月の利用特典としてLinksMateの利用プランに応じてグランブルーファンタジーのゲーム内アイテムがプレゼントされます。
プレゼント内容は以下の通りです。
100MB〜9GB プラン |
|
---|---|
10GB〜18GB プラン |
|
20GB〜28GB プラン |
|
30GB〜50GB プラン |
|
60GB~1TB プラン |
|
3)スタープレゼント
ご利用プランに応じて、毎月連携しているゲームでスターを獲得します。
スターが12個貯まると、スタープレゼントとして下記のうちいずれか一つを受け取ることができます。
いずれも入手が難しいゲーム内アイテムとなります。
- スターが貰えるのは10GBプラン以上
- ヒヒイロカネ
- 金剛晶
- リンクス交換チケット
- 「ヒヒイロカネ」と「金剛晶」の交換は2026年12月31日までです。
なお、交換期間は今後変更になる場合があります。
ゲーム連携特典の詳細については、「ゲーム連携・特典の詳細」をご覧ください。
特典を受け取るための注意点
連携特典
すでに特典を受け取っているゲームIDでは再び受け取ることができません。また、特典の内容は予告なく変更・終了する場合があります。
毎月の利用特典
特典は毎月1日の0時00分時点で連携しているゲームが対象になります。ご利用料金をお支払いいただいた方から、順番にお贈りしています。ただし、特典を受け取る対象のゲームIDが、その時点でゲームに存在していない場合は、特典を受け取ることはできないため注意が必要です。
スタープレゼントの特典
ご利用プランのデータ通信容量が10GB以上18GB以下の場合に、毎月スターを1個獲得できます。ご利用プランのデータ通信容量が20GB以上の場合に、毎月スターを2個獲得できます。また、毎月1日0時00分時点で連携しているゲームが対象となり、ご利用料金お支払いが正常に完了した後、順番に付与しております。
ポイントまとめ
グランブルーファンタジーはデータ通信量が多めのゲームと言えるかもしれません。何気なくゲームを開始してしまうと、あっという間に高速データ通信の通信容量を使い切ってしまう可能性があります。
対策としては
Wi-Fiを活用する
演出設定で「軽量版」を選択し、データ通信量を減らす
ゲームの通信にカウントフリーオプションが適用される格安SIMを活用する
等が考えられます。
上手に通信量を節約し、通信費がかかりすぎないよう工夫してみてはいかがでしょうか?